「食」
「食」は人を良くする!
薬剤師美香です。毎日雨は続きますね!
体調管理はいかがですか?
今日から少しずつ、自然食品を中心にいろいろ紹介していきますね!
よろしくお願いします


当店の目指すところ『クスリを減らすくすり屋さん』としては
一番重要視しているのが
『食』です
人間の体は食べ物からしかできないのです。
毎日、口から入れる全ての物を
"意識して"
再度見直す必要があります。
なぜ
"意識して”
かと言うと、
そうしないと、入っているようで入っていないもの(栄養素)
入れているつもりはないのに入ってしまっているもの(農薬、添加物)があるから。
『食』という漢字は『人を良くする』と書きます。
是非、良くなるような『食』を一緒に考えましょう(^^)

さて『食』の基本としては、毎日当たり前のように使う調味料。
調味料といえば『さしすせそ』
さ・・・砂糖
ほとんど使いません。出来るだけ食材本来の旨味、甘味を利用します。
あとはみりんを使用。使う時は上質の黒砂糖を少々。

“なんと!あのクルーズトレイン「ななつ星」のデザートにも使用されている!”無農薬サトウキビから作った奄美産「太陽の黒さとう」(粉)

本場三河地方の三州味醂
し・・・塩
天然塩であることはもちろん。できれば天日干しの海塩。
カルシウム、ミネラルを多く含み辛みがきつくなく、ほんのり甘味がある。

カンホアの塩(社長自ら天日塩の名産地ベトナムカンホア地方に出向き専用塩田にて生産している塩。あまり料理を選ばず使いやすい。http://www.shio-ya.com/)
す・・・酢
もともとは梅酢が主流だったとか..........

海の精使用「紅玉梅酢」
こだわり純米酢「富士酢」
せ・・・醤油
遺伝子組み換えでない大豆や小麦、それにきれいな水と未精製の自然塩を
加えて樽でじっくり発酵させて作られている醤油。

もちろん丸大豆仕込み「井上古式しょうゆ」
そ・・・味噌
無添加で1〜3年寝かせてあるもの。
麦味噌、豆味噌、白味噌があります。

国内産有機立科「麦みそ」

国産大豆「白みそ」
ほかにもいい調味料そろえてあります。のぞきに来てください!
できることから少しずつ今の生活に取り入れましょう。
いいものを、ちょうどいいだけ。
♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
おかげさまで111周年!
クスリを減らすくすり屋さん
久保薬局 薬剤師 久保 美香
鹿児島県奄美市名瀬港町4-21
TEL:0997-52-3161
FAX:0997-54-0992
営業時間:
平日/9:00〜20:00
土日祝日/10:00〜19:00
休日:年中無休(1月1,2,3日を除く)
駐車場5台完備
HP:http://www.phkubo.com
♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。