イベント
緊急告知!!血圧血流測定会
本日 8/20(木)午前10時~午後3時久保薬局にて
「血圧・血流測定会」
を行います!
当店が新しく導入した血圧・血流計は、なんと両腕で測るタイプなんです!


なんで両腕で測るかと言うと、
以下、2012年2月朝日新聞記事より
血圧は左右の腕でそれぞれ測ったほうがいい――英ペニンシュラ医科歯科大などのチームがそんな研究結果を
30日付英医学誌ランセット(電子版)に発表した。左右で差が大きいと、手足や脳などの血管の病気の
危険が高いことがわかるという。
チームは心臓が収縮するときの血圧(最高血圧)を扱った28の論文を調べた。左右の差が15ミリHg
以上あると、手足の動脈が狭くなったり、動脈硬化が進んだりする危険が2.5倍になり、認知症などに
つながる脳血管障害が起きている危険も1.6倍になっていた。また循環器の病気で死亡する危険も1.7倍だった。
重要なのは血圧の差で、左右の腕のどちらが高いかは人によって異なるという。
論文は「臨床的に意味がある左右の差の理由はよくわからない」としつつ、今回の結果は、左右の血圧の
差は手足の血管の病気によるとする欧州高血圧学会と欧州心臓学会の見解を裏付けるとしている。
現在、動脈硬化を調べる方法として足首で測った血圧と腕で測った血圧の比較が行われているが、
チームは両腕の血圧測定を検診などに取り入れることを勧めている。(冨岡史穂)
簡単に言うと、血圧は両腕で測ったほうがいいですよ!
ということ。
左右の差がありすぎる人は、
生活習慣病をはじめ、動脈硬化や大きな病気のリスクが高いですよ!
ということ。
また血圧以外にも、
血管年齢や心拍出量、末梢血管抵抗などいろんな項目が調べられます。
さあ、あなたも一度両腕で同時に血圧を測ってみませんか?
本日 午前10時〜午後3時 までやっています。
本日のみ専門のオペレーターがつきますので、
ぜひ血管、血圧、血流、その他に関するお悩み等をご相談ください!
お待ちしていま〜す!
♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
おかげさまで111周年!
クスリを減らすくすり屋さん
久保薬局
鹿児島県奄美市名瀬港町4-21
TEL:0997-52-3161
FAX:0997-54-0992
営業時間:
平日/9:00~20:00
土日祝日/10:00~19:00
休日:年中無休(1月1,2,3日を除く)
駐車場5台完備
HP:http://phkubo.com
♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪