健康オススメ!
✨飲む点滴 甘酒✨
スタッフさかえです(≧∇≦)今回は甘酒のご紹介をしたいと思います❤️

甘酒は体に良いって聞いた事があるけど
どんな効果があるの?と疑問に思っていませんか?
甘酒は、点滴とほとんど同じ成分で出来ていて
『飲む点滴』と呼ばれるほど栄養が豊富に含まれているんです
そこで今回は甘酒の効果と飲み方のポイントについて
ご紹介したいと思います(*^_^*)❤️
甘酒には
☆美白・美肌 効果があるんです
ビタミンB2を中心とするビタミンB郡は
肌の細胞を活性化させてターンオーバーを促し
美肌に導いてくれます(≧∇≦)
また甘酒に含まれる必須アミノ酸が、肌の乾燥を防いでくれたり
米麹に含まれるコウジ酸には
シミやくすみ・そばかすの原因にもなる
メラニン生成を抑える働きがあり美白にも期待できます
☆栄養補給
飲む点滴と呼ばれる甘酒は、私たちの体に必要な
ブドウ糖・ビタミンB郡・必須アミノ酸などの栄養素が含まれています
手軽に栄養が補えるので、食欲がない時や時間がなくて
食事が摂れない産後の栄養補給に効果的です
☆便秘解消
甘酒の豊富なオリゴ糖・食物繊維が、腸内環境を整えて排便を促します
排便がスムーズにされる事で
便秘による肌荒れの改善にも期待できます
アルコールが含まれない米麹の甘酒は
妊婦さんの便秘にも効果的です
☆甘酒の飲むポイント♪ ♪ ♪
毎日続けて飲むと健康にも良いので
朝食や間食の代わりとして飲む事を習慣化すると良いでしょう
中でも便秘解消したい方は
朝の食事を甘酒にして栄養補給をするとより効果的です
朝の食事を控えめにすると、消化のエネルギーが排便に使われるので
便秘解消が期待できます(*^_^*)
☆甘酒の飲み方アレンジ
甘酒はそのまま飲むだけではなく
アレンジによってさらに飲みやすく健康的になります
甘酒のアレンジ方法を2つご紹介します
①豆乳+甘酒

豆乳には“イソフラボン”や“サポニン”などの栄養素が含まれています
脂肪の代謝を促したり、肌や髪に潤いを与える事も期待できす
甘酒と組み合わせれば、女性に嬉しい効果がよりアップします
豆乳と甘酒を1:1の割合で混ぜるだけです
ホットにして飲むと体の中が温まるので、より良いでしょう
甘酒が飲みにくい方は
豆乳と甘酒の割合を2:1などにしてみてください
②バナナ+甘酒
バナナの食物繊維をプラスして、便秘解消・栄養補給の効果がさらにアップします
バナナ半分~1本と、甘酒200mlをミキサーなどで混ぜます
お好みで、さらに豆乳を加えても良いでしょう
紹介した以外にも、ハチミツ・ショウガ・ヨーグルト・ココアなどでアレンジも出来ます
いろいろな食べ物とあわせて、お気に入りの飲み方を探してみて下さい
♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
おかげさまで112周年!
クスリを減らすくすり屋さん
久保薬局
鹿児島県奄美市名瀬港町4-21
TEL:0997-52-3161
FAX:0997-54-0992
営業時間:
平日/9:00~20:00
土日祝日/10:00~19:00
休日:年中無休(1月1,2,3日を除く)
駐車場5台完備
HP:http://phkubo.com
♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。